社長のひとりごと
- 2025/01/09
-
今日、明日は、禅居庵の新年祭です。
毎年、お手伝いは恒例行事です。夜は冷えそうです。
- 2025/01/01
-
謹賀新年
本年も宜しくお願いします。
企業大小問わず、会社を預かる立場の者は共通の夢が有ると思います。
生業に精を出し社員を守り抜き、皆々様に喜んで頂ける商品を提供したいと思います。
何卒、ご指導、ご鞭撻を伏してお願い申し上げます。代表取締役竹本忠司拝
- 2024/12/23
-
遠藤楚石老大師の津送。
博多の承天寺にて、津送及び新忌齊が挙行されました。沢山の尊宿、在家の方々が参集されました。冬の晴れ間に陽光差す中、四十九日をお迎えになられました。
久しぶりに承天寺に拝山させて頂きました。清廉にて闊達な禅風はお見事でした。寂しくなりました。お会い出来、親しく接して頂いた佛恩に感謝です。
合掌。
- 2024/12/06
-
師走の染筆
藤波源信大丈夫大阿闍梨の『風雪磨人』で、一隅を照らそう日暦を締めくくって頂きました。今年は、昨年に勝る自分であったかを問いかけてみたくなる年末。寒苦に耐えながら自分を磨く、向上心と謙虚さを忘れてはならないと自問自答しております。
素晴らしい染筆です。
- 2024/12/01
-
師走を迎えました。
本年を振り返る時期となりました。
休日の今日、リビングで集瑞老大師の墨蹟を拝しながら考えてみました。
社員一同が、長期欠勤するような病気も無く、健康に勤務してくれたのは有難い事でした。小生も日暦制作を無事に出来て、皆様に販売させて頂けてる事は、例年の事ながら感慨深いです。揮毫して下さった老大師、座主、門主各猊下のおかげで感謝しかないです。お買い求め下さった方々、縁あって日暦をお使い下さる方に、心に沁みる墨蹟並びに染筆と出会って頂けたなら幸いです。あと1カ月、油断をしないで頑張る所存です。