社長のひとりごと

  • 千眞工藝
  • twitter 公式アカウント旬の情報をお届けします!
  • フェイスブックのいいね!で割引
  • SENSHIN日記 by社長

社長のひとりごと

2024/11/01
霜月の墨蹟

『萬法歸一』青松老大師猊下の揮毫であります。語意は全ては、一に歸すと言うてしまえば簡単ですが、私ごときでは、解説など容易に出来ない宗教の奥義と申しますか深いものです。



そこはさて置き、墨蹟を拝された瞬間、皆様は如何なる感想を持たれたでしょうか。迫力、無駄が無い、狭い空間の中で、墨蹟が狭せこましく観えない等、心に刺さったんではないでしょうか。日暦をめくられて、眼に飛び込んできたインスペレーションを忘れないでいて下さい。




2024/10/30
野球観戦マナー

今日のワールドシリーズで、観客が選手のフィールド内で補給したグラブ内のボールを、選手と接触して奪いとろうする行為がありました。ファン心理として、贔屓のチームのアウトカウントを無くすつもりでした事かと思います。当然ながら、行為をしたファンは退場処分となりました。



日本でも、昨夜、我がベイスターズの東投手が投球動作に入るタイミングで、バックネットの数人の観客が口笛を鳴らす妨害行為が有り、東投手の球審への抗議で、数分間、試合が中断して、2度に渡り、場内アナウンスにて、注意を促す事が有りました。我が聖地浜スタでは、明確にそのような行為を禁止されてるのですが、敵地の球場は特に謳ってないそうです。試合後、東投手は、投球の一球毎に、生活をかけてる訳なので、言わせてもらったとコメントしました。特に、昨日は、故障明けの大事なマウンドでした。気持ちが良く分かります。伝え聞いた敵の監督は、抗議内容が口笛と聞いて、ベンチで大笑いしたとのことでした。ベイスターズファンのみならず、そのコメントには、怒り心頭の野球ファンが多いと聞きます。私もその1人です。



ファンは、選手に気持ち良くいいプレーをしてもらい、敵味方関係無く、素晴らしいプレーには賞賛の拍手を送り、あくまでもマナー重視でお願いしたいと思います。昨夜の観客はかなりの泥水状態だったと目撃者より証言されてます。ビール飲みながら、ナイター観戦は至福の時間だと思いますが、このような迷惑行為が多発すると観客へのアルコールの販売にも、制限がかかる辞退にもなりかねません。注意したいものです。このシリーズ、3位からの下剋上で、相手は、近年、野球界の王者と言われるチームで、楽しめたら満足と思っていましたが、敵将のコメントを聞いて、こんなチームに負けてたまるかと憤慨してます。




2024/10/25
昨日、ドラフト会議でした。

ベイスターズの結果は、一位指名の金丸投手が、4球団の競合になり、残念ながら交渉権獲得とはなりませんでした。私の思いでは、85点の満足のいく指名でした。



日本ハムの卓には、賑やかな新庄監督の側に、栗山最高責任者のお姿が映し出されてました。ワールドシリーズを目前にして、今をときめく大谷選手がプロ選手としての道程を順調に歩めたのは、栗山氏の存在が有ったからでしょう。当時の話しは語り草になってます。栗山氏は指名された選手に、技術指導のみでなく、『夢は正夢 歴史の華』やり切って夢が正夢になった時に、自己の人生が輝き始める。そうするとその姿をみた少年たちが感動して、夢を与えることができる。それを信じる事の大切さを説かれると思います。明るい野球勘が優れている監督がいて、フロントの最高責任者に栗山氏がいて、素晴らしい球団だと、考えてました。そんな心情になりましたのは



致知出版社の青松老大師との対談特集を拝読して感銘を受けたからです。








2024/10/23
明日、ドラフト会議。

日本シリーズ前の大仕事、ドラフト会議が明日、行われます。



我がベイスターズは、一位指名は3年振りに投手を指名する事になるでしょう。



一番人気の金丸(関大)、中村(愛知工大)、篠木(法大)、藤田(東海大相模高)の中からの指名になると予想します。金丸は、五球団の競合、中村も競合する可能性大です。



独自路線で、他球団を脅かすベイスターズの戦略が、明日明らかになります。三浦監督の、ゴッドハンドは証明済みですので、果敢に攻めるかもです。
















2024/10/22
下剋上の予感

ベイスターズが、セリーグ3位から、CSを勝ち抜き、日本シリーズのセリーグ代表となりました。2017年の再現です。ファイナルステージでの、ジャイアンツに、3連勝は予想外でした。その後、連敗の後、昨夜は、引き分けで終焉と思ってましたが奇跡が起きました。この勢いで、パリーグの覇者、ホークスを倒してくれたらと淡い夢を持っています。