社長のひとりごと
- 2022/04/03
-
ロータリーの地区大会
本日、国際会館で、ロータリーの地区大会が、三年ぶりにリアルに、規模縮小と言えども、約二千人の規模で行われました。
特別講話『ロータリーの未来』というテーマの千 玄室大宗匠の力強いメッセージを拝聴しました。数えで百歳であられますが、平和な世界を目指され、ロータリーのみならず、国連、ユニセフ等で、幅広い活動をされているので、御壮健で一人一人に訴えかけるような心に迫るものでした。キエフにも、三回訪問され、桜並木のジャパンストリートがあり、穏やかな街並みで、ロシアの軍事侵攻は残念極まりないと述べてられました。ロータリーの奉仕活動は、今出来る事を個々が精一杯やりにく事が肝要と示されました。地域においては、北や南と区別して国と国との戦争に発展するが、「佛性無南北」と言う言葉を引用され、人格に有る佛性は南も北も無く、それぞれに等しく具わっているので、大切にするようにと結ばれました。
- 2022/04/01
-
成人の定義
今日から、140年続いた二十歳が成人の定義が十八歳となります。
若者が、社会にもまれて、試練を乗り越えて、日本国を支える人材になって下さる速度を早める意味でも良い事だと思います。
しっかりとした自分作りをして、何事にも囚われない、執着しない人生を楽しく、軽やかに、一歩ずつ築いてほしいと思います。
今月の南禅寺管長の田中寛洲老大師の墨蹟は、新成人へのエールと捉えて頂ければ幸いです。
- 2022/03/28
-
セリーグの最下位決定。
開幕カード、ベイスターズは、恐れていた3連敗でした。今年、最下位予想が最も多かったカープに、完全なるチカラ負けでした。エース格二人の登録抹消。開幕投手を務めた東を含みます。打撃の核だった両外人は、復帰の目処立たずといった状況です。昨年は、開幕から、7連敗でしたか?以来、借金生活(負け数が勝ち数を上回ってる状況)です。折角、シーズンも改まり、チャラからの出発でしたが、今年も返済不可能でしょう。今後は、順位は決定したわけですし、心から憎むジャイアンツ戦のみ、応援と言うよりか、静観しようと思います。
バカほど買ったベイスターズのユニと帽子等、全て処分しました。今後は、ブログで話題にする事は無いです。
- 2022/03/28
-
春水満四澤
桜の季節ですね。京都市内も満開近しです。鮮やかに咲き誇る桜は観てるだけで心が軽くなる感があります。ふと、土手に目をやると、タンポポも、チカラ強く生命の輝きに満ちています。寒苦に耐えた草木にも思いを馳せてみては如何でしょうか。
この色紙は、禅居庵住職 上松正明師の画賛です。私は、今春は、この色紙を愛でて花見とさせて頂きます。
- 2022/03/26
-
大相撲、初観戦。
大阪場所の十四日目、高安が勝てば、優勝決定という大決戦を、砂被り席で、観戦させて頂きました。迫力が凄いです。リアルに見て、対戦力士の仕切る距離が近いのに驚きました。行司さんの衣装、力士の化粧まわし、弓取り式等、日本文化を随所に感じました。