社長のひとりごと
- 2024/04/11
-
今年の手帳
毎年、自己管理と、昨年に勝る自分であるべく、昨年との動向を比較する為に、書き込み習性があります。昨年末に、青いカバーが気に入り、今年の手帳をセレクトしました。勿論、ベイスターズを意識してです。ボールペンを差し込む機能になっており、姉から頂いたベイスターズ オリジナルペンとセットにしました。
今年のベイスターズ、三日天下でした。現在、3連敗中です。暫くは、聖地浜スタ等に観戦は行けない状況ですが、テレビで熱い応援をしたいと思います。
- 2024/04/06
-
嵐山界隈、外人観光客で溢れてます
小生の拙宅は、嵯峨釈迦堂門前云々という場所です。嵐山の観光スポットである竹林は、目と鼻の先です。天龍僧堂も近いです。旧僧堂から移転されて、二十年ぐらいになるんでしょうか。今日明日が、の季節で、一番の人出になります。嵯峨の小道で境界にして、瑞気に満ちた別世界が有る事を、観光客は、知らない事でしょう。
- 2024/04/05
-
禅居庵縁日
桜花爛漫の候、建仁寺境内は、海外の観光客が、沢山おられました。久しぶりに、禅居庵の縁日に参じました。大般若法要にて、一心不乱に、次女の大病の全快を祈願し、書院での坐禅会では、春風を頬に感じながら、ひと時を過ごしました。
- 2024/03/26
-
いよいよ金曜日に開幕!
今年は、密かに期待してます。我がベイスターズへの評価が低いように思います。今回は、ほんの一例でして、最下位予想する解説者も、かなりおられます。
若手の台頭、新外国人投手の活躍、6月からの、バウアー復帰等を考えると、十分に戦えると観てます。今年のように、評価が低い状況を歓迎します。一泡吹かす、最大のチャンスです
- 2024/03/08
-
宇和島 大乗寺に拝山。
2年ぶりに参じました。伊予吉田駅に近づくと、海が見え隠れする車窓を楽しめます。一瞬なんですが。私の楽しみの一つです。長閑な光る海です。