せんしん 社員ブログ

2015/08/27
禅語解説『水を楽しんで千舟を浮かぶ』
弊社オフィシャルサイトにて、音声付禅語解説を追加しました。
今月の禅語は、『水を楽しんで千舟を浮かぶ』です。

20150827115729
2015/08/12
青鷺ショット
会社帰りの東寺外堀風景です。
青鷺が環境を呼びかける看板とベストショット。
実は、彼はここの主なんです。
ある時は、片足上げて、華麗なことエトワールの如く、
静かなること、忍者の如く、
動かざること、木鶏?いえいえ 木鷺が如し。
東寺外堀は、はと、カラス、たまに カワウ、カルガモなと野鳥の宝庫ですが、
彼は、異彩を放ってます。
弘法さんの日以外の毎日います。
古都の修行鳥に逢えますよ。

20150812171032 20150812171034
2015/08/11
猛暑の中の京都ですが・・・
20150811171318 20150811171317 20150811171316 20150811171315先日京都駅に所用で立ち寄りました。
少し時間があり美術館えきで開催されている、浮世絵お化け展を見てきました。
子供だましかと思いきや、なかなか面白かったです。
江戸時代にもオカルトブームがあったそうで、浮世絵お化けが芸術的で楽しめました。
テーマは《四谷怪談》《更屋敷》などの定番が展示されています。
円山応挙の作品がなかったのが少し残念です。
余談ですが、お化けは足がないが定説ですが、それは、応挙の絵画からだそうです。
ざっと、10分ぐらいでしたが、雰囲気だけでも、涼しく感じました。
今月16日まで開催です。
涼みがてらご観覧、推薦します。