せんしん 社員ブログ
- 2015/09/08
-
般若心経の源流、三蔵玄奘展が京都で開催されてます。写経、般若心経をされる方必見です。
一般的にも、老若男女ご存知 西遊記。
出展にも、大唐西域記が出展されてます。
時代を超えてロマンをかきたてる玄奘の旅が満喫できます。
シルクロードからインドをめざした玄奘が伝える、自然・文化・仏跡伝説がとても興味深い展覧会です。
会場は、龍谷ミュージアム
アクセスは、京都駅近く、あるきでも可能。
会期は、9月27日まで。
- 2015/08/27
-
禅語解説『水を楽しんで千舟を浮かぶ』弊社オフィシャルサイトにて、音声付禅語解説を追加しました。
今月の禅語は、『水を楽しんで千舟を浮かぶ』です。
- 2015/08/12
-
青鷺ショット会社帰りの東寺外堀風景です。
青鷺が環境を呼びかける看板とベストショット。
実は、彼はここの主なんです。
ある時は、片足上げて、華麗なことエトワールの如く、
静かなること、忍者の如く、
動かざること、木鶏?いえいえ 木鷺が如し。
東寺外堀は、はと、カラス、たまに カワウ、カルガモなと野鳥の宝庫ですが、
彼は、異彩を放ってます。
弘法さんの日以外の毎日います。
古都の修行鳥に逢えますよ。