社長のひとりごと
- 2014/10/03
-
延暦寺拝山火曜日に、天台宗の大切な行事である別請豎儀の祝宴のお席にお招き頂きました。
法灯が脈々と継承されていく重みを感じました。
- 2014/09/29
-
紅葉前の寶厳院秋の紅葉シーズンになると、沢山の観光客が訪れる寶厳院様にて、羅漢法要が厳修されました。
晴天で、心地良い時間でありました。
最近、佛縁があって色々な法要に出席させて頂けますが、祈願したい事・感謝したい事が加齢と共に増えてきましたので、手を合させて頂ける機会を与えて下さる事に有難いと思えるようになりました。
合掌。
- 2014/09/29
-
巨人セリーグ3連覇先週の金曜日に、我がDeNAと巨人の試合で、巨人が勝利し、3位を争っている阪神が広島に勝利すると巨人が優勝決定という、私には耐えがたい状況でした。
DeNAは、出足好調だった若きエース井納が突如乱れ、肘の異常を訴えて降板する始末で終始劣勢でした。すると、阪神も後半に逆転して一気に巨人の優勝モードとなりました。
父は熱烈な巨人ファンですが、今年は殆どテレビでの野球観戦が出来ない状態でした。おかげさまで、最近はテレビも見れるようになり、優勝の瞬間を部屋で二人で見届ける事が出来ました。
父に「おめでとう。」と話しかけると、父は笑顔をかえしてくれました。
想い出深い夜になりました。
翌日に、DeNAのCS出場の夢は消えてしまいましたが、宿敵阪神の2位通過を何とか阻止するように、阪神との直接対決は全力で臨んで欲しいです。
- 2014/09/26
-
東福寺観光昨日、知人に三名を東福寺をお坊さんのガイドで観光させてもらえるように頼んで欲しいとの依頼がありました。
その中に、祇園東の芸子さんが、艶やかな出で立ちでお越しになられました。
何よりも、貴重な時間を割いて、ガイドして下さった和尚様に感謝です。
楽しいひと時でありました。
- 2014/09/10
-
プロジェクションマッピング先週の金曜~日曜まで、高瀬川開削400周年記念事業として、木屋町二条で実施されました。
京都ロータリーが協賛させて頂き、私が担当でしたので撮影も兼ねて現地に行きました。
東京では、あまりの人手で中止になり、大阪では大盛況だったと聞きました。
以前は物流を支えた高瀬川の価値を再認識された上で、観光の一端を担っていく事を念じています。