社長のひとりごと

  • 千眞工藝
  • twitter 公式アカウント旬の情報をお届けします!
  • フェイスブックのいいね!で割引
  • SENSHIN日記 by社長

社長のひとりごと

2021/09/20
連休

今日から、お彼岸入りです。墓守りをしている3箇所のお参りをしてきました。『暑さ、寒さも彼岸まで』と言いますが、今年は残暑厳しいお彼岸となりました。



⚾️は、先日のG戦にての悪夢のサヨナラ負けから、一転して3連勝を飾り、4位に浮上してしまいました。現状のBは、前半と違い先発陣が試合を作り、打線も繋がってきました。しかし、時すでに遅しで、クライマックスに出場は不可能です。なので、先発投手がこの調子で終え、手術した平良、阪口がリハビリを経て、復帰して、外人投手の獲得と、ドラフト戦略が成功すれば、来季は優勝を狙えます。来月のドラフト会議の2位の指名を有利に進めるには、4位より6位が好ましいです。夢ある6位と捉えます。















しかし、勝利は痛快です。ロメロの来日初完封、桑原の2試合連続の先頭打者HRは、良い連休の締めくくりになりました。


2021/09/12
禅居庵様の縁日参詣。

日曜日の朝、月に一度の縁日に参りました。坐禅会、法話はコロナ感染防止の為に中止でしたが、上松正明和尚の導師の下、山内の御住職が出頭されて、迫力ある読経を拝聴してますと、邪気が追い払える気がします。毎月、初めてお越しになる参詣者がおられるご様子を観るにつけ、縁の不思議、大切さを感じてます。住職、副住職をはじめ、寺院関係者のご努力の賜物であると感謝してます。








2021/09/07
今年のベストOneゲーム!

Gの菅野を相手に、宮国が勝利投手になろうとはサイコーの夏の思い出になりました。それと、一昨年の、京セラドームでの、試合前のバッティング練習を観た時に、一際輝いていた37番楠本のスリーランも、最近、点を取れずにストレスが溜まってましたがスカッとしました。



Gの優勝だけは、絶対に阻止しなければなりません。












2021/09/04
タイガース、劇的逆転サヨナラホームランで勝利

昨日に続き、連勝することを願って、試合開始から、ずっと📺観戦してました。8回のチャンスを逃した時の、Gベンチの異常な喜びようを観た時、隙があるかもと感じてました。しかし、大山選手は見事な一打でした。今日の勝利で首位奪還です。明日も勝利することを祈念してます。








2021/09/01
今日から、長月。

今月の、日本の心 墨蹟日暦の語句は、永源寺管長猊下、御揮毫の『乾屎橛』です。聞き慣れない言葉ですが、尻をふくのに用いた「くそかきべら」非常に汚い物をさします。仏様とは何と問われた時の雲門禅師の答えとされる。こんな汚い物にたとえられた真意は万物ことごとく、仏の姿となって現れることを、汚い観念を奪ってられるとこに、禅師の風格を感じます。



今、自身が置かれている状況は、コロナ禍で、商売がしんどいと弱音を吐いてますが、自分の身近なとこに、商いの魂が輝いているのかもしれません。しっかりと眼を見開いて、今月は心新たに頑張ります。