社長のひとりごと
- 2021/12/21
-
シクラメンの花
- 2021/12/21
-
小椋佳さんミニコンサート
昨日の、京都ロータリークラブでの、年末家族会に、小椋佳さんがお越し下さいました。新聞等で、体調が大病を経験され、食事を摂るのも、葛藤が有ったとの事でした。40分足らずの時間の中で、興味深いトークを交えて、ヒット曲を歌って下さいました。78歳となられ、何とも味わい深い魂の歌でした。私の恩師が大好きな『シクラメンのかほり』も、勿論聴かせて頂きましたが、歌唱の雰囲気や声質が似てるのに驚きました。恩師は、現在、大病と闘ってられますが、ご快復されたら、また、美声を聴かせてほしいと思います。
- 2021/12/12
-
本日は、妙心寺の開山忌でした。
本山の和尚様によると、拝観客は、例年の10%、団体客は、1%だったそうです。2年続けて、予測だにしない事態だったようです。安穏な明年であります事を祈念してます。
- 2021/12/12
-
車中にて抗原検査キットを使用。
おかげさまで、陰性でした。一昨日には、インフルエンザの予防接種を済ませました。師走になると、何かと、飲酒を伴う集まりが増えてきました。人様に、感染させないように、緊急事態宣言下にあった数ヶ月前を忘れずに、気を引き締めたいと思います。
- 2021/12/01
-
本日から、師走。
日が経つのが早いのに驚きます。一日一日を、大切に生き抜く事が大切ですね。
今月の墨蹟は、河野太通老大師が揮毫して下さった『無事是貴人』です。人と比べたり、すべての計らいを捨てて無心になりましょう。口でいうは易しいですが実践は簡単な事ではありません。