社長のひとりごと
- 2014/10/22
-
ちょっと良い本を紹介宣伝になりますが、サライの11月号の表3(裏表紙の内側)に、墨蹟カレンダー等の全面広告を載せて頂きました。おかげさまで、反響が有り効果抜群であります。
その号の紙面の中に、仲代達矢氏の特集ページがあり、氏が最近に出版された2冊の本の紹介があり、早速に取り寄せました。氏の大ファンの私は出演された作品の映画は殆ど観ております。
本の内容は、作品・共演者・監督の回想で興味深くて有難い限りです。私の日本映画好きは高校のクラブ活動が終わってから始まり、大学卒業時には、真剣に映画会社への就職を考えたほどです。
父と母が映画会社にて、社内結婚したこともあり、少なからず幼い時に、映画人関係の方と接触する環境にあったのも影響しているんだと思います。近所の友達には、東映・大映に親が務めている方も普通にいました。因みに両親は松竹の京都撮影所の出身でありますが。
学生時代に、あまりにも私が、仲代氏の事を言うので、父は既に弊社の社長として、映画とは違う仕事をしていましたが、当時は昔の同僚や知人が沢山いたので、父も仲代氏とは面識もあったので久し振りにお会いするのも、良いと思ったのか、サプライズで京都に撮影に来られてた仲代氏と会う段取りをしてくれました。しかし、いざ、会うとなると無性に恥ずかしくなり辞退して、父だけが会いにいった事がありました。
そんな昔を思い出しながら、読んでいる最中であります。
- 2014/10/21
-
禅居庵開山大鑑禅師毎歳忌昨日、雨の中、沢山の信者さんのお参りの中、開山忌と御開帳大般若祈祷法要及び、採燈護摩供が執行されました。
長女が、護摩木に良縁成就と願い事を書いた事に、少なからずショックを受けました。
縁あって、祈祷されるエリアに入れて頂く佛縁を頂いていますが、病床の父の笑顔と装置を付けられて苦しそうな顔を交互に思い浮かべながら、退院できる事を祈願しました。
- 2014/10/08
-
横浜DeNA5位昨夜のヤクルト戦を勝利して、今季の日程を終了しました。何とか3位にくい込んでCSに進出の可能性もありましたが、打線が振るわず、記録に表れないミスも含めて痛いエラーが終盤に多く見られて不本意でした。
来季は、監督を交代して臨んで欲しいと期待してましたが、中畑監督の続投が決まった以上、来季に向かって一丸となって頑張って下さい。
営業的には、ハマスタの観客動員も増えて、営業成績も右肩上がりと聞いています。
確かに、親会社が替わって斬新なアイデアを打ち出す手法は、私の生業にも生かせると感心してます。 - 2014/10/03
-
延暦寺拝山火曜日に、天台宗の大切な行事である別請豎儀の祝宴のお席にお招き頂きました。
法灯が脈々と継承されていく重みを感じました。
- 2014/09/29
-
紅葉前の寶厳院秋の紅葉シーズンになると、沢山の観光客が訪れる寶厳院様にて、羅漢法要が厳修されました。
晴天で、心地良い時間でありました。
最近、佛縁があって色々な法要に出席させて頂けますが、祈願したい事・感謝したい事が加齢と共に増えてきましたので、手を合させて頂ける機会を与えて下さる事に有難いと思えるようになりました。
合掌。