社長のひとりごと

  • 千眞工藝
  • twitter 公式アカウント旬の情報をお届けします!
  • フェイスブックのいいね!で割引
  • SENSHIN日記 by社長

社長のひとりごと

2014/12/15
朗報届く。
この数週間、スポーツ新聞とヤフーのスポーツ情報を、漏れなくチェックしておりました。

それは、DeNAのグリエルが残留するのか巨人に移籍するかが、わたしには一大事でありました。

今朝、スポーツ新聞を広げると二面に、グリエルDeNA残留とありました。正式決定は先になると思いますがホッとしました。キューバという社会主義の国との交渉なので残留交渉と言えど、困難を極めたと察します。

破格の年棒を提示した模様ですが、必ず期待に応えて、活躍をしてくれると念じております。

 
2014/12/12
忘年会シーズン突入。
昨日、糖尿と循環器内科の定期検査に行ってきました。全く異常はないのですが、この数年の体重の増加を指摘されました。食事の節制を、今まで以上に気を付けて歯止めをかけたいと思います。

しかしながら、忘年会シーズンがやってきました。危険な時期です。

昨夜は、初めて大阪の南に参じました。京都とは雰囲気が違いますね。行ったお店は、禅居庵さんでの、月一回の坐禅会でご一緒する柏木さんが経営されている食べものやさんです。同じ坐禅会の仲間の田中さんと、居合わせた女性二人と盛り上がりました。

そのうちの一人の女性も坐禅会に参加された経験がある方で、良いご縁を感じました。

話尽山雲海月情と言ったところでしょうか。服装は南の萬田銀仁朗を意識しました。
201412111908000
2014/11/19
東京・鎌倉出張
月曜から火曜の二日間に出張しました。
東京で、大手生命保険会社の商事会社に、挨拶に参じて円覚寺に参りました。
紅葉は、これから見ごろをむかえると思います。
夜は娘と食事の約束をしており、初春に逢った時に、娘の仕事の都合で予約を取り消したローストビーフのお店を楽しみにしておりました。
娘からも、『今日は早く仕事が終わりそうなので、モノレールの西鎌倉駅に六時五十分に待っていて。』と連絡がありましたので、喜んで少し早めに参りました。
小一時間待ちまして、十分間隔位でモノレールが到着する度に楽しみにしておりましたが、娘に急な仕事が入り、今回もローストビーフはお預けとなりました。
この駅の周辺はコンビニがあるぐらいで、何もないところで、そのまま大船に戻り、九時に娘と逢って、仕事の方々と数回訪れたという魚にこだわりを持ってられる居酒屋に行きました。次回は初春に鎌倉に参りますが、三度目の正直でローストビーフを、毎日逞しく、仕事を頑張っている娘に食べさせてやりたいと思います。

翌日は、建長寺開山大覚禅師生誕八百年法要に伺いました。
村田部長と、久しぶりにゆっくり話せたばかりか、この前まで、建仁寺僧堂で終業されてた和尚さんが、丁重に挨拶をして下さり恐縮しました。
これから、年末まではバタバタします。
201411171449000

image.jpg

 
2014/11/14
源光庵拝観
そうだ京都に行こう』に選ばれた源光庵に、火曜日に行ってきました。

私の先輩であり、仕事でも多大にお世話になった佐川氏が、気分次第で呼び掛けられる歩こう会で参りました。鷹峰辺りを歩こうと私が提案したもんですから、参加しないわけには参りません。

血天井は、生々しい恨跡でした。

201411111252000
2014/11/10
白隠フォーラムin沼津2014
昨日の日曜日、日帰りで沼津に参りました。

目的は円覚寺管長青松軒老師のご講演を拝聴したかったからです。

『白隠と延命十句観音経』というテーマでお話しを下さいました。

老師が、共に祈り 共に生きると事あるごとにメッセージを送られる本意が露(あらわれた)ようで、心躍る感動を覚えました。

帰りの車中で、三島駅で買った鰻弁当を食べたのが、遠方出掛けた自分へのご褒美としました。

201411091437000