社長のひとりごと

  • 千眞工藝
  • twitter 公式アカウント旬の情報をお届けします!
  • フェイスブックのいいね!で割引
  • SENSHIN日記 by社長

社長のひとりごと

2016/03/30
管長猊下退山
東福寺の萬松関老大師猊下の退山式が、本日挙行されました。

私は、御用達の業者ではありませんので、案内状も頂いてませんが、お姿を拝見して、お話しが出来なくても合掌をして、お送りしたいと思っていました。

侍衣和尚がタイムスケジュールをお教え下さっていたので、元気なお姿で、記念写真を撮る為に方丈から出て来られたところを拝する事が出来ました。

感慨深いものがありました。

良い時候の中での退山式で良かったです。
2016/03/25
櫻咲く。
拙宅の櫻は、開花しました。

月曜日に、花瓶にさした時は、蕾でしたが、出張から帰宅したら、生命の歓びに満ち溢れてました。 
   
2016/03/25
開幕戦勝利㊗️
井納が、よく投げました。

柴田は、よく打ってくれました。

快勝とは言い難いですが、残り79勝を見届けたいと思います。

昨夜の同志の熱いキモチが報われました。
2016/03/25
広園寺拝山
向嶽寺の宮本大峰管長猊下に相見が許されました。

京都に、ご縁が深くておられるので、色々とお話し下さいました。

広園寺の諸堂修理に、意欲を語って下さり、八十歳をお迎えになりましたが、益々ご健勝であられ、嬉しい限りです。 
   
2016/03/25
朝の円覚寺。
平日の午前9時、人もまばらで、ベンチに腰掛けて、春風を頬に感じながら、学生時代に、父のカバン持ちで、初めて円覚寺を拝山したことを回想してます。

30数年を経て、父が如何なる心持ちで、管長猊下と相見をさせて頂いていたかを分かる気がします。