社長のひとりごと
- 2016/07/19
-
茶禅一如日暦の表紙。10年振りに、表紙絵を挿入させて頂きました。伊藤若冲筆『鶏図』がマッチしています。
日暦4種、常に製作において、あらゆる面で、全力投球をして参ります。
本日、いち早く見本が出来上がりましたので報告までに。
- 2016/07/16
-
宵々山に行きました。三年振りに、祇園祭の出店に参加しました。
主力商品を販売するわけではないですが、お客様とのふれあいを楽しめる勉強の場だと考えてます。今年は、アジア圏内の観光客が多いのを実感しました。
今日は、宵山、昨夜以上の人出が予想されます。私も、主力で頑張っている石田社員と女子社員に混じって、爽やかに頑張ります。
- 2016/07/14
-
暑い日が続いてます。祇園祭の鉾も建ち、京都は夏本場を迎えています。
先ほど、胃カメラ検査をして来ました。おかげさまで異常無しでした。
今年は、特別な思いがありました。今から31年前に、父が、今の私と同じ年齢の55歳の時に、胃癌の手術をしました。
当時の事は、鮮明に覚えていますが、両親の夫婦愛を、子どもながらに羨ましく、眩しく観えた時でもありました。 - 2016/07/04
-
父の命日朝一に、花屋さんに行き、仏花を買い、両親が眠る天龍寺の弘源寺さんに墓参りをしました。出社しますと、社員一同からの花が会長の机上に飾ってあり、わざわざ花を届けて下さる方もあり、父も喜んでると思います。
今日は、禅居庵さんの縁日で、最高の供養になりました。
門をくぐると、桔梗が咲いてました。
- 2016/07/02
-
京都は真夏日でした。三女と嵐山を散歩しました。