社長のひとりごと

  • 千眞工藝
  • twitter 公式アカウント旬の情報をお届けします!
  • フェイスブックのいいね!で割引
  • SENSHIN日記 by社長

社長のひとりごと

2017/04/19
鬱憤溜まる日
昨日は、ついてない日となりました。

仕事は、平穏でしたが、永源寺の前管長の遺墨集を製作されるにあたって、京都の作品所有者の撮影は、ボランティアで協力させて頂いてるのですが、作品を返却してからの事、全く知らずに、大和大路松原を南進中、迎合する🚙が、多いとは思いましたが、偶々居合わせた👮の厳しい『一方通行でしょ。』の声でさとりました。罰金は仕方ないにせよ、逆走の向きで🚙を停車しているのを、ドライバーが怪訝な顔で行き過ぎるのを見なければならないのは、辛い15分でした。知人に遭遇しなかったのが救いです。

DeNAは、絵に描いたようなサヨナラ負けを喫しました。

全てを受け入れて、楽しく頑張ります。
2017/04/13
祇園の夜桜。
観光客多過ぎ。
2017/04/13
お足運んで下さい。
この作品だけを、観に行く価値有りと思います。図録からの写真です。
2017/04/13
海北友松の観覧
昨日、夕刻から、ゆっくりと京都国立博物館にて、観覧しました。見応えありました。

一番の感動は、重要文化財の禅居庵蔵の松竹梅図襖でした。晩年は色彩画の大作も手掛けたようですが、六十代半ばの水墨画が、友松の真骨頂でなかろうか。

迷わず、図録を購入しました。
2017/04/09
サプライズ。
金曜日の夕方、くたびれて宿に着き、部屋に案内されると、見慣れた似顔絵の色紙と、紹介させて頂いているタオルが目に入りました。

娘三人が相談して、メッセージ集と共に、先に送ってくれてました。感動でした。

せめて、DeNAには、勝利してほしかったのですが、ぶざまな逆転負けでした。そこは残念でしたが嬉しい日となりました。