社長のひとりごと

  • 千眞工藝
  • twitter 公式アカウント旬の情報をお届けします!
  • フェイスブックのいいね!で割引
  • SENSHIN日記 by社長

社長のひとりごと

2016/12/04
若冲の世界に引き込まれました。
次女と、京都市立美術館に参りました。弊社のグッズも販売して頂いており、何としても観覧したいと思っていました。

墨のチカラを感じました。
2016/11/30
文化都市京都。
本日のロータリーに、京都国立博物館 館長佐々木丞平氏をお迎えし『ICOM京都2019の意義』とテーマでスピーチをして頂きました。

ICOM(イコム)国際博物館会議は、137ケ国が加盟し、文化遺産の保存、維持、伝達に従事する博物館、専門職員の国際的組織であります。3年に一度、世界大会が行われ、博物館のあり方を、真剣に協議する場であります。それが、2019年に、京都で開催されるのが決まりました。2〜3000人が参加するそうです。日本文化を発信するチャンスであり、次年度のオリンピックに合わせて開催されるオリンピック文化フェアーに標準を合わせた重要な位置づけに他なりません。

イコムの活動と、今後の社会への浸透に、大変興味あります。
2016/11/24
今晩のディナー
次女の創作メニュー名付けて『カニのお風呂♨︎』

神経を使うお仕事をしてるのに、帰宅して、すぐに食事の準備に取り掛かってくれます。

今日も感謝です。
2016/11/15
建仁寺祠堂大法要に出席
今年初めて、参詣させて頂きました。沢山の方々の出席に驚きました。
2016/11/14
楽しい番組を観ました。
『ぶっちゃけ寺✖️Qさま』昨年ぐらいから、ちょくちょく拝見してたのですが、現役のお坊さんが、宗派を超えて出演されてトークされる興味深い番組です。

今日は、冬の名曲Best20と題し、仏の教えが隠れた名曲を選ぶ設定でした。

既成仏教の各宗派が、現在に生き、迷える人々に、寄り添う努力が感じられる、良い企画だと思いました。

スマップの『夜空ノムコウ』の推薦に知っているお坊さんが、一瞬出演されたので身近に感じられました。