社長のひとりごと
- 2018/03/26
-
生で聴く太鼓の響き。テレビで、大相撲を観戦してると、中継の最後に太鼓の音がながれますが、生で聴くと昔からの文化の継承を感じずにおられません。鳴らし物は、全て意味があり、聴き比べられて勉強になりました。
- 2018/03/26
-
お相撲さんの良い香りにつつまれて。アメリカのプロシンガーの歌と太鼓の実演もありました。
- 2018/03/26
-
峰﨑部屋 千秋楽打上げパーティー。京都後援会会長の宮川町割烹きたむらの大将の幅広い人脈の賜物と思いますが盛大に挙行されました。
荒鷲関が、怪我の影響で不本意な成績でしたが、一月に結婚された新妻も紹介されて、和やかなパーティーでした。 - 2018/03/25
-
美酒でした。昨夜は、会員は明かしませんが、清水会で集まりました。
お飲み物のメニューに、長崎県産の焼酎で、僕が大好きな言葉の銘柄がありました。早速にオーダーしました。
『青一髪』です。父が、天龍寺の前管長の集瑞軒老大師に、墨跡日暦の揮毫において、【水天彷彿青一髪】という語句をお願いした時の問答は、僕が憧れるやり取りです。 - 2018/03/01
-
円覚寺拝山。快晴ですが、目がかゆく、鼻水が止まりません。遂に来ました花粉症の季節💧
青松軒老大師に、貴重な時間を割愛賜わり、相見を許されました。