社長のひとりごと
- 2018/04/11
-
友好例会2続いて覚園寺に参拝し、普段は拝観出来ないお堂にて、室町時代から鎮座されてる薬師如来像を説明を拝聴しました。
庭の新緑が鮮やかでした。 - 2018/04/11
-
三古都RC友好例会。鎌倉プリンスホテルで、鎌倉ロータリークラブに、奈良.京都ロータリークラブの有志が訪問する形で例会が行われました。
その後、観光で、報国寺様に伺いました。
思いもかけぬ、横浜友の会の菅原副住職、禅居院の副住職と再会出来ました。 - 2018/04/09
-
京都西ロータリークラブ物故会員慰霊法要に出席。
高雄山神護寺金堂にて、厳修されました。三年前に他界した父を含めて、この五年の間に亡くなられた物故会員、10名様の追善の法要でした。遺族として参じました。
導師を勤めて下さった谷内住職様、並びに覚勝院の坂口様他、会員の皆々様には感謝しかありません。 - 2018/04/05
-
斎藤芳寛老大師と再会。役20年前に、新居浜市の瑞応寺の前堂長の楢崎一光老大師の回忌に『照心』という色紙墨蹟集を刊行させて頂いた際に、後任の楢崎通元現堂長老大師と共にお力添え賜ったのが斎藤老大師でした。この度、皓臺寺の堂長に御就任され、日暦の揮毫のお願いに上がった次第です。
- 2018/04/05
-
名刹皓臺寺拝山。
一度訪ねて観たかった皓臺寺に参りました。長崎自体、高校時代に招待試合で来て以来、約40年振りです。山合いに建物が多い、独特の風土を見て、学生時代に想いを馳せました。