社長のひとりごと

  • 千眞工藝
  • twitter 公式アカウント旬の情報をお届けします!
  • フェイスブックのいいね!で割引
  • SENSHIN日記 by社長

社長のひとりごと

2019/02/01
南禅寺に参りました。
香南軒管長猊下に相見を許されて、来年度の日暦の墨蹟を依頼させて頂きました。

発刊して、46年の歳月を経過した事に、「継続は力なり、もうすぐ50年か。そこまでは、書かしてもらいたいもんだ。」と有難いお言葉を頂きました。昭和63年度版より、32年間、墨蹟を拝受しております。

老大師方のご理解.ご協力あればこその墨蹟日暦だと、つくづく思う次第です。
2019/01/29
名古屋でのランチ
あれも食べたい、これも食べたい。名古屋駅地下の食堂街でのチョイスは、やはり味噌ダレから、離れられず。
2019/01/29
四年振りの拝山
名古屋の名刹、徳源寺に参りました。江青軒老大師が、妙心寺派の管長に出られていた昨年までは、本山の小方丈にて相見させて頂いてました。本日は以前と変わらぬ相見の間にて、有難い時間でした。
2019/01/25
試食してきました。
京都ロータリーで、ご一緒している西本願寺 執行長武田氏のカレーができたと聞いて、門前の新名物の「執行長カレー」を目当てに、六堀さんに参りました。さっぱり系のカレーで美味しかったです。
2019/01/24
平林寺 拝山
一年ぶりに参じました。昨年の台風で、百本以上の倒木があり、甚大な被害を受けられたそうです。境内林の維持管理に、御努力されているのは並大抵の事では無いと強く感じた次第です。