社長のひとりごと

  • 千眞工藝
  • twitter 公式アカウント旬の情報をお届けします!
  • フェイスブックのいいね!で割引
  • SENSHIN日記 by社長

社長のひとりごと

2019/04/05
神様、仏様、佐野様。
代打成功率が10割。全ての打席、打点付き。昨夜は、ダメ押しの満塁弾!
2019/04/04
天龍寺の桜🌸
嵐山界隈、桜の見頃を迎えました。
2019/04/04
色紙、御本拝受。
辱くも、円覚寺青松軒老大師より拝受致しました。墨蹟日暦を製作するにあたって、もっと深く研鑽を積むようにとの叱咤激励だと捉えております。有難い限りです。
2019/04/02
新年号 令和に思う。
密かに、弊社の日本の心 墨蹟日暦の本年度の巻頭に、方広寺派前管長 故大井際断老大師に揮毫頂いた『光明』が新年号に選ばれる期待をしてましたが残念。

『令和』の時代に、しがみつき生きていこうと思います。令は、どうしても、命令とか、戒厳令とかの意を連想しがちですが、これからの世代の子供達に、丁寧な説明が必要だと思います。

禅語に、『令不虚行』(令みだりに行ぜず)というのがあるようです。この時の令は、命令とかの意のようです。
2019/03/31
古い資料です。
この年、9位まで指名したのは、DeNAのみです。スカウトの眼力が活きました。