千眞ブログ

千眞工藝のブログをこちらに移行しました。
今までの弊社社長ブログ『禅の心に惹かれた 社長のひとりごと』、
また、社員ブログ『千眞工藝ブログ』はご覧になれますが、随時こちらに移行していく予定をしております。
不定期ですが、ブログに情報をアップしていきますので、これまで通り、ご観覧よろしくお願いいたします。
『社長のひとりごと』
http://plaza.rakuten.co.jp/zengift/
『千眞工藝社員ブログ』
http://d.hatena.ne.jp/zengift-senshin/
- 2023/02/22
-
曹洞宗ハワイ国際布教総監部拝山。
先日の17日に、拝山しました。ロータリーの用事で、5日間、ハワイに滞在しました。自由行動が出来る日に、アポイントも取らず・・・
- 2023/02/10
-
円覚寺拝山。
昨日、東京都内の明治安田商事様への挨拶が、三年ぶりに叶いました。本日は、大雪が心配でしたが、青松老大師との相見が許されま・・・
- 2023/02/08
-
南禅寺管長猊下相見
本日、午前中に相見を許されました。その際に拝受した『南禅』第127号の管長猊下の(わが修行遍歴(五))の寄稿文は感慨深い・・・
- 2023/02/01
-
今日から、如月。
日が経つのは早いです。本年は、正月に恩師より、ぼやぼやしてたらダメだという語意の色紙を拝受しました。ブログでも、紹介させ・・・
- 2023/01/24
-
日本の心 墨蹟日暦の制作始動!
来年度、心新たに、五十一年目の墨蹟日暦制作に動き始めました。来年度の勅題が『和』に決まり、最長老の又玄窟老大師に、それに・・・
- 2023/01/21
-
ニノ寅法要
昨日は、弘源寺にて、毎年恒例の毘沙門天が安置された、お堂にて厳修されました。永年に渡り、年々歳々行事を続ける事は、容易い・・・
- 2023/01/09
-
禅居庵新年祭
令和の時代になり、近隣の街開発は進み、景観は大きく変わろうとしてます。しかし、摩利支尊天堂の荘厳さは、多くの信者さんの聖・・・
- 2023/01/03
-
今年の座右の銘。
本日、恩師の建仁寺 禅居庵の閑栖和尚、上松正明師に年始の、ご挨拶に伺いました。ご体調が万全ではない中、特に何も言われず、・・・
- 2022/12/26
-
小さな読書会
辱くも、円覚寺の青松老大師から、絵本を恵贈賜りました。 以前に、老大師と相見を許された際に、『孫が、合掌するのが嬉しいで・・・
- 2022/12/20
-
50年の月日。
今日、寶積玄承老大師を,自坊から、京都駅まで、車で送らせて頂く好機を頂きました。暫しの至福の時間でした。老大師が、禅文化・・・