千眞ブログ

千眞工藝のブログをこちらに移行しました。
今までの弊社社長ブログ『禅の心に惹かれた 社長のひとりごと』、
また、社員ブログ『千眞工藝ブログ』はご覧になれますが、随時こちらに移行していく予定をしております。
不定期ですが、ブログに情報をアップしていきますので、これまで通り、ご観覧よろしくお願いいたします。
『社長のひとりごと』
http://plaza.rakuten.co.jp/zengift/
『千眞工藝社員ブログ』
http://d.hatena.ne.jp/zengift-senshin/
- 2015/02/16
-
恒例京都マラソンの応援
昨日は、京都マラソンでした。毎年の事ながら自宅の前の道路を一万人以上のランナーが、一時間で駆け抜けて行きます。私も応援し・・・
- 2015/02/12
-
旅の楽しみ。
三原駅でもみじ饅頭とたこ飯を買って、岡山まで向かう車中でたこ飯を食べました。 ダイエット中にも関わらず、迷いなく買い求め・・・
- 2015/02/12
-
仏通寺名物の銘菓
管長猊下が、岐阜のお菓子屋さんにつくらせた煎餅が美味でした。たまごの甘みがしっとりとしていて、歯ごたえも丁度いい感じです・・・
- 2015/02/12
-
仏通寺拝山
昨年に晋山された小倉賢堂管長猊下に、初めて相見させて頂きました。 墨蹟日暦に揮毫下さったお礼と、来年度の日暦の揮毫のお願・・・
- 2015/02/10
-
三原に行きました。
六年振りに三原に行きました。三原駅のガード下にあるベーカリ店も変わらずありました。 すごく美味しいパンに巡り合えました。・・・
- 2015/02/05
-
庭の椿
寒い日が続きます。庭の椿が花を咲かせては、花びらを落としていきます。花びらの掃除をしながら生命のはかなさを思い、生命の歓・・・
- 2015/02/04
-
私の節分会
昨日の節分は、午前中に禅居庵さんの縁日の大般若転読祈祷を摩利支尊天堂にて参詣させて頂き、坐禅会に出席し、上松正明和尚の警・・・
- 2015/01/30
-
二月からキャンプイン
節分が終わると、来年度の日暦の製作の為に、本格的に動きだすとお伝えしましたが、プロ野球も優勝目指して、二月一日より、一斉・・・
- 2015/01/28
-
さあいよいよです。
一月も、もう終わります。墨蹟日暦の来年度の原案も仕上がりました。二月から本格的に墨蹟の揮毫のお願いに回ります。 今年から・・・
- 2015/01/19
-
宝物発見。
昨年末の大掃除の際に、会長の持ち物が入った段ボールを整理していましたら、印刷物ではありますが貴重な書き物が出てきました。・・・